VirtualPCも無料配布
win95/95のOSディスク
探してみようかしら
あと、ゲームのディスクも(^^)
マシンスペックさえあれば
大航海時代3等を動かすのに
苦労しなくてもいいのかぁ~♪
今年のMSは
バリバリに配っているなぁ~
2006/07/03
Word2007、使ってみました:拡張子編
Wordファイルの拡張子はdocですが
Word2007ファイルはdocxとなります
「x」が付いた分
何が変わったかというと
docxで保存すると
自動的にZIP形式で圧縮がされているという点です

これ(↑)ですと、あまり差がありませんね(ぉ
ファイルのサイズよりも面白いが
拡張子をdocxから手動でzipに変えたときです

↓

こんな感じに変えて
解凍ツールで解凍すると…

HTML形式のように
階層化されて解凍されます
そして、文中で使われている画像は
素のファイルとして取り出すことができます
この機能って
うーん、世間的にはどうなのでしょ?
当方的には嬉しいですが(^^)
ただ、Office2007から導入された
��リボン]やBeta故の起動時の不安定さを考えると
Word2000から乗り換える気が湧いてこないッス(爆
Word2007ファイルはdocxとなります
「x」が付いた分
何が変わったかというと
docxで保存すると
自動的にZIP形式で圧縮がされているという点です
これ(↑)ですと、あまり差がありませんね(ぉ
ファイルのサイズよりも面白いが
拡張子をdocxから手動でzipに変えたときです
↓
こんな感じに変えて
解凍ツールで解凍すると…
HTML形式のように
階層化されて解凍されます
そして、文中で使われている画像は
素のファイルとして取り出すことができます
この機能って
うーん、世間的にはどうなのでしょ?
当方的には嬉しいですが(^^)
ただ、Office2007から導入された
��リボン]やBeta故の起動時の不安定さを考えると
Word2000から乗り換える気が湧いてこないッス(爆