地震の影響で都内の電車全面ストップ。
帰宅するために最後の手段、足を使うことに決定。
新宿に行けば何とかなるだろうと楽観視し
秋葉原→靖国通り→新宿のルートで LET GO! GO!

靖国神社ではトイレ休憩。
普段でしたら駅のトイレを利用するのですが
駅は…

こんな感じで立ち入り禁止!!
Σ( ̄□ ̄)
靖国神社がなかったら
漏れちゃう、こぼれちゃうで
危なかったです。
花摘みが終わると現金なもので
お腹がモキュモキュと空いてきました。
さっそくお店へ…あれ?

歩いている人が多いせいもあって
パッと見たところ開店している食事処は
どこも普段以上の客入りでした。
(電車復旧待ちの方も多く回転率は悪そうでしたが…)
気を取り直して次のお店へ
「すいません!! 材料が無いので、今日はもう閉店なんです!!」
さらに気を取り直して次のお店へ
「申し訳ないですが、料理の提供には30分以上のお時間がかかってしまいます」
…以降、何店か入りましたが
対応は上記2種のどちらかでした。
まあ、仕方がないですよね。
��^;
どちらの場合も
「後日、食べに来ます」
と言いつつ丁重に撤退。
大盛況なのは食事処だけでなく
コンビニも凄い賑わいでした。
歩いていて印象的だったのは
携帯ショップに人だかりが出来ていたことです。
なんで携帯ショップ? 今から携帯でも買うの?
��
��
��
あ、充電をしているのか。(なるぺそ
The world of spiritをエンドレスで聞きながら
寒い夜のもと歩いているとサブゴールの新宿に到着♪

YAMADA電機の店頭モニターに流れるニュースを
多くの人が無言で、呆然としながら見ていました。
むろん当方も。
そうそう、新宿ドン・キホーテで
女性だらけのすんごい長蛇の列ができていました。
列の正体は防寒対策グッズ、ストッキングを買い求める列でした。(なるぺそ