当方的には大航海時代1~3と大好きです。遊びまくっていた頃は、フリーハンドで世界地図が書けました。
今だと地中海が限界かも。
そんな光栄ネタ。
今日話題となったのは、シリーズ化されてお馴染みの三国志の初代。
初代での郭図の扱いがHENというものです。
郭図といえば三国志ファンの間では、「常敗の天才」とか「不勝の魔術師」と呼ばれることが多い袁紹配下の軍師さんです。
んで、その郭図の何がHENなのかというと、こういうことなのだそうです。

何がHENなのか、分かりやすくしてみましょう。


武力、高ッ!!
Σ(°□°)
三国志は初代から7まで遊んだ経験ありですが、初代郭図の高武力は知らなかったなぁー。
[追記]
ちなみに龐徳さんは知力が高いそうです。
