
初めて行く人は当方のように駅から徒歩ではなく、バスを利用した方がいいかもしれません。
蒲田本町って所で下車すると良いようです。

この看板が見えたら、蒲田温泉はもうすぐです。

ライオンがお出迎えしてくれます♪
入浴前に入り口にある発券機で入浴券を購入。

番台さんにプラチケットの入浴券を渡し、いざ浴室へ!!
いろんなお風呂があって、かなり楽しいです♪
でんき湯だけは、ビリビリでヤヴァかったです。
ビリ((°w°))ビリ
上野の六龍鉱泉もそうですが、黒湯(低温)ってかなり熱めですね。
^^;
ひとしきり茹だった後は、2階で名物の温泉釜飯を注文。
注文してから炊くので、お風呂に入る前に頼むのが通の楽しみ方のようです。


優しい味わいで、ちょっと量は多めですがペロリと食べちゃいました。
次回は新名物汐焼きそばってのに、挑戦してみたいです。