
歩きまわった後に、熱めの黒湯に入ると、疲れがジンワリと身体から抜けていきます。
(//▽//)ノ
脱衣所で涼んでいると、スタンプラリーの用紙を発見。
〔ルール〕公式サイトより
①スタンプは銭湯ごとに違います。同じ銭湯のスタンプを複数押すことはできません。必ず5軒の違う銭湯で入浴しスタンプを押しましょう。
②スタンプラリーの開催期間は平成28年9月1日(木)から11月30日(水)までの3ヶ月間です。必ず期間内に5軒の銭湯で入浴しましょう。
③記念品の交換は平成28年11月30日(水)までです。
なお、記念品の「オリジナルタオル」は数に限りがあります。先着1、000名様ですので、交換はお早めに!
帰り際、番台さんにスタンプを所望。

残りは、4つ。
楽しみです♪
ちなみにスタンプラリーの台紙は、裏が台東区の銭湯&観光マップとなっています。

台東区内の移動は電車よりもバス=めぐりんの方が、小回りが効いてオススメです。
そのバスの経路も掲載されていて、かなり重宝しそうです。